Q&A

Q. 初めてかかるのですがどのようにしたらよいですか?
Answer
当院は完全予約制となりますので事前に診察時間内にお電話で予約をおとりください。
水曜日、土曜日は受け付けておりませんのでご注意ください。
Q. 初診は生理何日目が良いですか?
Answer
どのタイミングでも構いませんので安心してご来院ください。その時にあった検査から始めていきます。
Q. 初診時に必要なものは何ですか?
Answer
・保険証
・ご主人の保険証 (ご主人の検査を望まれる場合)
・基礎体温表 (つけている方は過去のデータもお持ちください)
・これまでの治療歴等 (整理しておいて頂くだけでかまいません)
・問診票 (HP診療時間よりダウンロードしてお使いください)
Q. 初診時はどのような流れになりますか?
Answer
医師による問診、内診(経膣超音波検査等)、今後の治療の進め方等の説明の後血液検査となります。
Q. 基本検査にはどのくらいの期間がかかりますか?
Answer
おおよそ1ヵ月半くらいです。
生理周期に沿って、順次検査を行っていきます。
Q. 検査料金について教えてください
Answer
一般的な不妊の一連の検査を一通り行うと、保険診療で自己負担分(3割)でおよそ2万円ほどかかります。
1 / 3123

ページTOPへ

  • HOME
  • 診療時間
  • クリニックの特徴
  • 院長プロフィール
  • 不妊治療内容
  • 研究ラボ
  • Q&A
  • 患者様の声
  • スタッフ紹介
  • アクセス
  • リンク集
  • お問い合わせ