NEWS
- 2022.05.31
- 不妊治療関連の学会で発表を行いました
- 2022.05.31
- 不妊治療の新規ご予約やお問い合わせのお電話について
- 2022.04.08
- 不妊治療の保険適用:凍結更新費用もこの4月から保険適用です
Blog
- 2022.06.28
- 第63回日本卵子学会のシンポジウムで講演を行いました
- 2022.06.16
- 第63回日本卵子学会学術集会に参加しました
- 2022.05.31
- 不妊治療の新規ご予約やお問い合わせのお電話について
一般不妊治療Treament
当院はできるだけ自然に近いかたちでの妊娠を目指しています。
そのために女性の排卵や卵管の状態、男性の精子の状態などの検査を行い、きちんと見極めたうえでお一人おひとりにベストな治療プランをご提案します。

ART高度生殖医療Art
経験豊富な胚培養士が皆さまの大切な卵子・精子・受 精卵をお預かりします。
EmbryoScope、Piezo-ICSIも導入し、日々研鑽を積み質の高い技術を提供いたします。

PGT-A(着床前胚染色体異数性検査)PGT-A
当院はPGT-A多施設共同臨床研究に参加しています。
体外受精で得られた受精卵を移植する前に、受精卵の染色体に数的異常がないかどうか確認してから胚移植をすることが可能です。
流産率の減少や、妊娠率、生産率の向上が期待できます。

妊娠・出産しました
- ありがとうございました
-
PGT-Aのカウンセリングでは、説明がわかりやすく、その後も気にかけて下さり心強かったです。 臨床研究に参加して思ったことは、採卵で採れた卵の数が多かったので、初期胚のまま移植していたら着床しなかったり、流産していた可能性が高かったと思います。 問題なさそうな卵を1つだけで見つけられて移植できたことは良かったと思います。 ありがとうございました。
- 案内もスムーズで質問もしやすい雰囲気でよかったです
-
治療の進め方は、大変満足でした。 こちらの意志も都度確認して下さったのでありがたかったです。 説明もとても分かりやすく説明してくださっているなと感じました。 待ち時間は短く、案内もスムーズで質問もしやすい雰囲気でよかったです。 検査は痛みがあったものもありましたが、手際よく進めてくださったのでよかったです。 思っていたよりも早くに授かることができ、夫婦共に大変感謝しています。 本当にあ……
- 短い通院で自分でも驚いています
-
看護師さんが毎回優しく安心できました。 治療は思っていたよりも痛み等が少なく、納得できる内容でした。 治療の進め方は計画的で良かったです。 短い通院で自分でも驚いていますが、ありがとうございました。